2023年3月25日土曜日

国際会議場のフェア2023

 今日は福岡のオーディオフェアに行ってきました。

天気予報は微妙だったけど当日は降りそうになかったのでGSR750で出かけました。九州自動車道は相変わらず車が多いですね。福岡都市高ではプリウスに軽自動車がオカマ掘ってました。

今日視聴してきたシステムを記しておきます。


K-05XD(ESOTERIC) → C1X SORO  → S1X  → KORE(DALI) 

D&Mのデモ。デノンさんが輸入していたダリのデモですが組み合わせる前段はいろいろなメーカーさんを都度組み合わせているそうでどんなメーカーでもちゃんと鳴るということをアピールしたいみたいです。低い周波数が軽く出てくるせいか部屋のいろんなところをびびらせてます。



EMC1 MK5(ERECTROCOMPANIET) → ECI6 MK2 → CAIRN(YG)

CSフィールドさんのデモ。ネットワークプレーヤーのECM1 MK2も使ってました。ボーカルものは声に実在感があっていい感じです。ジョデリカの新製品壁コンセント2機種の聴き比べもありました。4.8万と30万のモデルですが音は後者のほうが2,3段レベルが上な感じです。ものの違いは無メッキに対して銀・金・ロジウムメッキを施してるだけということ。意外と高い方のモデルは売れているそうです。私もCROSS POINTの旧リファレンス壁コンを使ってますが音は良くても作りがもう一つで悩ましいところです。



? → CM-2200(Phasemation)  → CA-2000 → MA-5000 → K2 S9900(JBL)

フェーズメーションさんのデモ。アナログプレーヤの正体がよく分かりませんでした。GLANZというロゴが入ってました。前段はマークレビンソンのシステムでも鳴らしていたのですがお客さんのリクエストでフェーズメーションに変更。こっちの方が良い音でした。MA-5000はまだ未発表のモデルで1200万ほどするそうです。



TOPAS 12/12(DE BAER)  → 100(Burmester) → 077+PSU → 216 → XB DIAMOND MK2(ESTELON) 

フリータイムでちょい聴き。お客さんのリクエストでかけてもらった村下孝蔵のLPが素晴らしかったです。バランスがいいし音色が美しいですね。







映像のブースではJVC、SONY、マランツのデモを体験してきました。
スクリーンはシネスコ160インチ。スピーカーはB&Wの5.2.4。Fは804でした。

JVCさんはV70,80,90Rのデモ。プロジェクター部門の代表の方が熱っぽくプレゼンをやっておられ福岡の地理にもお詳しいようですね。8Kの強みをアピールされていましたがコンテンツの弱さはいかんともしがたいと思う。アップサンプルの精度は素晴らしいですが。
SONYさんは5000と7000のデモ。SONYさんの強みはレーザー光源で定価100万程度なのと筐体の軽さが強みかな。デモで終始プロジェクターを切り替えたりモードを切り替えたりしっぱなしなのは観ててストレスがたまるのでやめた方が良いと思う。

マランツさんのデモは今日の私の一番の目的でした。新発売になったAVプリのAV10に興味津々だからです。しかし結果的にはさんざんでした。プレゼンが下手なのかシステムが調子が悪いのか音が悪すぎる。
以前8805の時もB&Wシステムでしたが乾いた感じのサウンドはSN比は良くてもハリウッド映画にしか合わないかなと思ってたけど今日のAV10+AMP10サウンドはさらに癖が強くて特に耳に刺さるような高域は相当忍耐が必要でした。
よく映画には良いが音楽には合わないというような評価を目にしますが私は映画に対しても音楽に対しても同じものを求めるのでどちらか一方にだけしか適さないなんてことはあり得ないです。
少なくとも今日の音を聴いてAV10に食指が伸びることはないですね。今日同じ会場で聴いていた他のお客さんも多分同じ気持ちじゃないかな。

0 件のコメント:

コメントを投稿