2017年7月1日土曜日

ポテンザとネオバ

スイフトの後輪タイヤ2本を交換してきました。
現状
フロント POTENZA RE-71R 195/50R16 
リヤ NEOVA AD08R 205/50R/16
から
へたったリヤを再びAD08Rに交換してきました。
最近のこの手のタイヤは左右専用設計なので先に左がなくなる私としてはタイヤを新品にするとアライメントまでまともになるような気がして気分がいいです。
AD08Rは走行2万キロというところです。


フロントをAD08RからRE-71RにしたのはRE-11が好きだったからですが71Rは正直期待外れでした。

RE-11やAD08Rと比べるとハイグリップタイヤを履いているというスペシャル感をほとんど感じなくてタイヤが細くなったような頼りなさが気になります。
DIREZZA DZ102 とは違ってしっかりグリップしてアンダーなんか出ませんがタイヤを滑らせたときの制御不能な挙動は危ないと思う。バイクでいうところのハイサイドみたいな挙動を起こします。

走らないけどクローズドコース内で100%の走りをするとしたらこのタイヤは絶対使いたくないなという感じです。
普通にツーリングで使う分にはステアリングが軽いし乗り心地も悪くないのでいい感じですが高速道路では少しタイヤの転がりが重く感じる。タイヤが細く感じるのと矛盾しますがそんな感じです。

POTENZAとNEOVAどちらがいいという事でもないけれど現状ではAD08Rが自分には一番合ってるみたいです。走行感、燃費、ライフのバランスがいいです。

0 件のコメント:

コメントを投稿