2025年4月6日日曜日

久しぶりに平尾台

 今週は福岡でオーディオフェアをやっているのですがそちらには行かずGSR750で平尾台に出かけ散歩してきました。

オーディオ&ビジュアルは機材の購入はもう使えなくなったときしかないし、あとは修理くらいかなと思っています。趣味としては内向きですが機器が無駄に高価なのと投資に見合うリターンが得られないと思っています。お金をかけなくてもパフォーマンスアップはできるので。。。

バイクの方も同じかな。使えなくなれば買い換えると思うけど大型バイクを買い換えるかどうかは微妙です。現行のホーネット750なんかはいいマシンだなと思うけどGSR750は年間2500kmくらいしか走ってないので1台に統合できるなら統合したいけど。。。GIXXER250に乗ってると非力さにもう少しなんとかならんかなと思うし。。。悩ましいところです。(笑)


平尾台は昔はよく来てたのですが前回はGSR750の慣らしで来て以来なのでもう12年ぶりになります。
下から見える一番高い丘を目指して頂上に歩いて行くとさらに高い丘が見えるのでそれを目指すのを繰り返すとどんどん先に進むことになるコースです。今回は一番低い丘を登っただけで降りてきましたが。

SV650に乗っていた頃に一度最上ポイントまで行ったあと下りで脇道に入ると道に迷ってそのまま徒歩で下山し、タクシーでSV650を駐めている駐車場まで戻ったことがありました。方向音痴なので私は登山には全く向かないです。

平尾台の尾根には桜がないのでこの時期でもそれ程人は多くないかな。今より暑くなってくるとライディングの格好で歩くのはしんどいと思います。

近所の桜ももう散り始めました。