2021年10月31日日曜日

畳を新調

 シアター部屋で使っている4枚の畳を新しいものと入れ換えました。4年前シアター部屋を作った時に表替えしましたが50年使っている畳です。


新しい畳は仕様を変えています。


1.畳床に炭化コルクを使用している
2.2枚だけ色を栗色にしている

炭化コルクを使ったのはカビ・ダニ対策です。畳は空気が流れにくいシアター部屋との相性が悪くてカビやダニが発生しやすいです。今年の始めに居間のリフォームをした時に壁に炭化コルクを使用しましたが空気がすがすがしくてよい感じでした。

メーカーサイトから写真を転載

スクリーン側の畳2枚を栗色にしたのはスクリーンに映像を投影した時の迷光をできるだけ少なくしたいからです。色を変えるにはい草の畳表では無理なので和紙の畳表を使っています。

い草を使った畳と違って感触は固いです。炭化コルクをサンドイッチしている木質ボードが固いからだと思います。コルクの柔らかさをイメージしていると少し肩すかしを食いますが個人的にはこのくらいしっかりした作りの方がむしろ好ましいです。和紙の畳表はい草と比べてそれほど違和感はないです。

炭化コルク畳をオーダーできる畳屋さんを探したのですが岐阜の一店だけしか見つけられませんでした。見積もりは岐阜のお店からとり→地元の施工してもらえる店を探してもらう→その店に畳の採寸に来てもらう→岐阜の店から本見積もりをもらう→岐阜の店から材料を地元の店に送る→地元の店で畳を製造する→地元の店が工事にやってくる という流れでした。

金額は1枚28,000円でそれに送料と古い畳の処分代がかかります。畳の金額は地元のお店の見積もり具合で変わってきますね。私は最初の仮見積もりよりは高くなりました。

ホームシアターやリスニングルームで畳をあえて使っているケースはあまり見ないですね。雑誌で過去1件だけ見かけたような気がします。

私の場合はもうずっと畳のある部屋での生活がなじんでいるので音響に関しても畳ありきでやるのがデフォルトになっています。機器の設置を畳の上に行うのはどう考えてもメリットはないですがあとから板の間で床の響きのコントロールをするのはなかなか難しいのじゃないかと思います。カーペットを敷いたり邪魔な拡散や吸音材をスピーカーの前に置くくらいなら最初から畳を仕込んでしまうのがむしろスマートかなとも思います。

新しい畳の音響は響きが豊かになった分やや解像度が落ちてしまったようでこれからなじんでどう変わっていくかを見極めていこうと思っています。


スクリーンからの反射光に照らされた畳は色の違いの効果が期待したほどは出ないです。


2021年10月30日土曜日

2台目が欲しいな

 先日GSR750で弁当屋さんに行ったらあとからエストレヤでおじさんが一人やって来ました。おじさんはGSRを見て「これめちゃくちゃ速いでしょ。すごいねえ」という感じで話しかけてきます。

私は「まあ速いけどどちらかといえば乗りやすいバイクですよ」と返したのですが、おじさんは「俺はZ900RSも持ってるけどこれは同じくらい速いでしょ」とおっしゃる。

私は日頃GSR750でスーパーなどにお買い物に寄ることもありますが同じように大型バイクでスーパーや弁当屋さんに乗り付ける人はそういえば見たことがないような気がします。

なんだかおじさんの言葉に他意はないと思うのですがわざわざ大きなバイクを足として使っている自分が少し大人げないような気がした瞬間でした。

まあ以前から使い勝手のいいセカンドバイクが欲しいなとはうすうす思うこともあったのですが本気で欲しくなってきました。

セカンドバイクとしての候補は2機種あってひとつはHONDAのGB350でひとつはSUZUKIのジクサー250です。

GBはスタイルと今では絶滅危惧種的なロングストロークシングルがとっても魅力的。

ジクサーは新設計シングルと軽さ、車検の無いところがとっても魅力的。

GSR750は足りない部分はカスタムしていることもありとっても手になじむマシンで本当に乗りやすい状態です。本命マシンとしてはまだ当分使い続けたいマシンです。新型のS1000なんかも気になる存在ですが価格増に見合うだけの魅力はないかな。クルーズドコントロールが付いていたらぐらっとくるかもしれませんが(笑)。

不満のないGSR750ですがときどきパルシブなエンジンのマシンに乗りたいなというなんだか自分の根っこにある欲求がよみがえってきます。そういうこともあってセカンドバイクは単気筒エンジンのマシンがいいですね。最低でも250ccで。

GBは以前乗っていたSV650と重さが変わらないのとHONDAのショップで買う必要があるのがマイナスポイント。

ジクサーは色が選べないのとスタイルがあまり好みでないのがマイナスポイントかな。SFの方はかっこいいと思います。

2021年10月23日土曜日

ミワさんなりすます

 青木U平さんの漫画作品「ミワさんなりすます」の第1巻が発売されています。


映画フリークでレンタルビデオ屋さんでアルバイトをしていたミワさん、しかしバイトを首になってしまう。自身が大ファンである世界的俳優の家で家政婦を募集しているのを見つけるが条件があまりにハイスペック過ぎて応募をあきらめたのだが。。。

ビッグコミックオリジナルは長く購読していますが連載作品の単行本を購入するのは初めてです。最近はローガンが進んできたこともありマンガの単行本を読むのは以前ほど楽ではなくなってきました。しかし手元に置いておきたい作品として購入したというところです。

この作品は特に絵がうまいというわけではないですが画面の構成がなんとなく映画的で迫力を感じます。ミワさんのように深度の深いオタクは作中でもそうでない人から低く見られる傾向にありますが、個人的には趣味にたいしてもなんだか平均的なアプローチしかできないことは逆に中途半端で魅力を感じないなあという感じです。お金を使うとかそういうことではなくてどのくらい自分の人生に大きなウエイトを占めているかということかな。もちろん人生を楽しむという意味でです。

まあそういう堅苦しさもあるのですが基本思いっきり笑える作品です。ミワさんの前に現れる奇人もまた色々な意味で魅力があり楽しませてくれます。

私自身も学生時代にレンタルビデオやさんで時給500円でバイトしていたこともあり最初からこの作品の世界観にはすんなりと入れました。まあ私がいた小さなショップはどちらかと言えばAVの品揃えが良くてそちらのジャンルがいろいろ勉強になったかもしれません。(笑)村西とおる監督みたいな人はもう出てこないでしょうね。

2021年10月17日日曜日

ツーリング2110

 今日はバイクでツーリングに行ってきました。行き先は佐賀県唐津市。快適に走れるルートが難しいためもう何年も唐津方面には行ってなくて、何ヶ月も前から予定されていたのですがコロナで緊急事態宣言が出されたり雨で流れたりで延期の連続でやっとリベンジかなったというところです。

今日は朝5時半に起床すると雨が降っていたのですが集合の7時前にはやんで問題なくスタートできました。ただ午前中は道がウエットだったり霧雨のような雨に降られたりと微妙でしたが午後は日差しも差して気温も快適で走りやすかったです。18:30くらいに帰宅しました。

今日の走行距離:328km。


今日の走行メンバーは

・V-STROM1050XT 今日は強風にあおられて思わず不覚というところでしょうか。ルートに難があり結構思い出に残りそうなツーリングでした。

・GSR250(青)

・V-STROM250(黒)

・V-STROM650(黒)

・NC750X

・SCRAMBLER900

・CB1300SF(青)

・MT09Tracer

・GSR750(私)



最初の休憩ポイントは筑前町のコンビニ。70kmほど走ってます。最初の休憩ポイントで私はたいがい水を買ってます。

2番目の休憩ポイントは道の駅 厳木(きゅうらぎ)。ここはもう佐賀県唐津市です。140kmほど走ってます。

唐津城を観光。料金100円のケーブルカーみたいなエレベータを使って登ってきます。城の中には入りませんでした。ここで集合写真など撮りました。

石垣を修復中ですがあまり見栄えはよろしくないです。

昼食は漁師村で天刺御膳(2480円)を頂きました。日頃は粗食なので久しぶりにおごちそうです。近くにあるおさかな村でお土産を購入しました。

鏡山展望台でしばし景色を堪能。海風がものすごく強くて写真を撮るのも難しい感じです。今日は宝当神社にお参りする予定だったのですが波が高くて島に渡る渡し船が出ておらず断念しています。

帰りの福岡都市高環状線から3号線がごっつい渋滞で嫌気が差してコンビニで休憩。小腹も空いたので甘味を。

3号線はうんざりなので古賀から九州自動車道に乗って帰ってきました。