2022年2月26日土曜日

ジクサー250始動

 ジクサー250は今週の月曜日の夜にバイク屋さんが軽トラに載せて持ってきてくれました。バイク屋さんは事故の引き取りなどで仕事が立て込んでいて遅れに遅れての納車で申し訳なさそうでした。

そういうことで今日土曜日にやっと納車されてから初めての乗車になります。昨日までの間に仕事から帰宅したら用意していたキャリアを取り付けたり、個人的にいらないと思うフェンダーやアンダーカウルを取り外したり、ワックスがけを行ったりしてました。ジクサーは面積が小さい上にデコボコがあるデザインなのでワックスがけはやりにくいです。つや消しブラックなのでそもそもワックスがけは不要かもしれません。

今日は慣らし運転に最適な田舎道を130kmほど走ってきました。天気が良くて気持ちよく走れました。


乗ってみて気付いたのはまず押し引きが重いこと。車体は軽いのに重いというのはフリクションロスが大きいということです。GSR750はショップで定期的に整備されているおかげで押し引きがかなり軽いです。ただGSR750は新車時両手をハンドルから離すとまっすぐ走らなかったのですが、ジクサーはちゃんとまっすぐ走ります。

慣らし運転はあまり細かく回転数を気にするよりはぶん回さなければいいやという感じでやります。少々回転数をあげるよりもノッキングの方がエンジンには悪そうですし。
おろしたての状態ではクラッチの位置が遠すぎで目一杯握らないと切れない状態だったので調整しました。

足つき性はそれほど良くありません。車体をあまりえぐっていないので太ももがサイドのカウルに当たる。車体がものすごく軽いので全く問題にはなりませんが。GSR750だと少しバランスを崩しただけでやばいですがジクサーは少々ラフに扱っても無問題。
ポジションはハンドルは低く広い感じで個人的には違和感はない。ステップの位置も足をおろした時に少し当たるけど走行中の位置はここでベストかなという感じ。

パワー関係は750と比べると当然ですが弱っちくて比較になりませんが車の後ろについてとことこ走るようなシーンは楽でストレスがたまることがないです。慣らしの領域では6速は全く加速しません。5000回転以上は回す必要がありそう。

意外と直進安定性はあります。コーナーは選べるラインの自由度が高いので高めのギヤでハイスピードのまま突っ込める感じ。ただエンジンレスポンスは悪いので加速はしないです。慣らしが終わって回せるようになれば印象は変わるかな。
ノーマルサイレンサーの音は静かですが音質はそれほど悪くなくてこれはこれでいい音かなと思いました。六速ホールド時に適度にパルス感があるのでGSR750のように眠くなることは無さそうです。

標準のタイヤはいい感じです。GSR750でもSV650(03)でも新車時のタイヤにはやられているのですがさすがにGPR300はジクサー250にはオーバースペックなぐらいなので全く問題なさそう。

サスペンションも特に悪くはないです。過去のSUZUKI車の経験からするとジクサー250の足はコスト的にむしろ頑張ったと言えると思います。GOOSE250なんて路面のギャップで1車体分くらいは吹っ飛んだりすることもあったのですがジクサーにはそういう感じはないです。ただフロントは良くストロークするのですがリアは動きません。カチカチに固く感じるので尻を動かさずにべたっと座っていると尾骨が痛くなりました。

オプションで納車時に付けてもらったパーツ類を記しておきます。あとから一つずつ付けるよりは工賃がお得なようです。

シガーライターソケット。ナビのゴリラ用の電源です。サイドカウルが無駄なくらい大きいので内側にほどよい空間があります。


ドライブレコーダー。GSR750に付けたのと同じミツバ製です。こっちはバージョンアップして標準のメモリが16から32GBになってます。ショップの人は取付場所に苦労してました。

本体はメインシートの下に潜り込ませています。SDカードの抜き差しができるようにキャップは上を向いてます。


ETCの本体はリヤシートの下に収納。配線が引っ掛かって微妙に出し入れがしにくいです。バイクメーカーさんは最低でもETCの取付くらいは考慮して車体を設計して欲しいです。工具は筆箱に入れてサイドの隙間(写真上の方)に入れてます。工具だけだと下の方に落ち込んでしまいます。

スライダー(右)。エンデュランス製です。見栄えが良いので外装パーツとしてもいけそうです。

スライダー(左)。スライダーは転ばぬ先の杖。転んだ時の車体のダメージが有るのと無いのじゃ大違いです。

渦巻きホーン。ミツバのプラウドホーンです。鳴らした人の方がびっくりするくらいインパクトがあります。こちらは標準のホーンの位置に付けた分。

反対側はエキゾースト上あたりに付いてます。写真はエキゾーストの下側からのぞき込んだ角度です。スマートに取り付いていて違和感ゼロです。

あとは自分で付けたキャリアですがキャリアが有ると何でも積めそうでこれだけで利便性が全然違います。これからジクサーには働くバイクとして頑張ってもらいましょう。(笑)

2022年2月21日月曜日

さようならHIVI

 オーディオ&ビジュアル誌のHIVIは長いこと購読していましたがそろそろ読むのをやめようと思います。理由は代価に見合うだけの内容がなくなったから。

この趣味を長くやっている人でこの雑誌を読み続けている人は多いと思いますが私もその一人です。初めて手にしてから途中短いインターバルはありましたが35年くらい付き合ってきました。

もうとっくに代価に見合う内容はなくなっていましたが読み物として雑誌の購読は楽しんできました。しかし内容のないものに代価を支払うのはエコじゃないのでそろそろやめにします。

今月号で特集されている007なんて個人的にはもう完全に終わっているシリーズです。楽しめたのはティモシー・ダルトンの時代くらいまで。最新作なんて機器のデモ以外では観る気にもならないくらい内容がない作品です。

自分でも大人げないと思うけどこれだけ歴史の長いシリーズ作品なら雑誌のページを埋めるには編集サイドとしては随分楽な特集記事だろうなと思います。

オーディオ&ビジュアルの新しい流れはめぼしいものは配信サービスくらいしかないようで雑誌の作り手も困るかもしれないけどそれに読者が付き合う義理はないしね。

配信サービスと面白いコンテンツとはなんの因果関係もないと思う。業界の新しい流れを紹介するだけなら新しい読者を獲得するのは難しいんじゃないかな。そして古くからの読者を満足させることも難しいでしょう。

2022年2月12日土曜日

納車前整備中

 注文しているジクサー250の様子を見にバイク屋さんに行ってきました。オプションパーツ特にドライブレコーダーの取付がなかなか進まないようで悩んでいるようです。


写真で見るより実車はかっこいいです。最新のデザインだけあって洗練されています。

国内仕様だけどインド製。

またがった感じは期待通り足としてめっちゃ使えるバイクだなという感じです。気になっていたのはステップ位置ですがそれ程前ではないので後ろに下げたりする必要は無さそう。まあ使ってみないとはっきりとは分からないけど。

サイドカウル部分の裏側に大きなスペースがあるのでそこを利用してシガーライターソケットなどを取り付ける予定。シートカウル内にはサイドの方にスペースがありETC本体を取り付けても車載工具や書類は載せることができそうです。
実車を見るとホーンが簡単に付きそうだったので追加で小型の渦巻きホーンを付けてもらうことにしました。ジクサーに立派なホーンが付いてたらギャップが楽しいかもね。

自分で取り付けるためにキャリアを取り寄せています。

エンデュランス製の比較的しっかりした製品にSHADの箱を載せるベースを取り付けてます。GSR750のようにリヤシートにダイレクトにベースを付ける手もありますが乗り降りがしにくくなるので街乗りバイクとしてはキャリアを使う方を選びました。

納車前というのはあれこれカスタムプランを立てたりしてこういう時間ってすごく楽しいで
すよね。
悩ましいのはマフラーです。個人的には純正のマフラーほど作り込まれている製品は社外製にはなくてわざわざチープなものに換えるのもどうかと。。。
取り替えてもいいかなと思える製品はヤマモトレーシングくらいですが純正のショートタイプサイレンサーと違ってどこのメーカーもサイレンサーの存在感を主張する旧態依然としたものであまり魅力を感じないんですよね。でかでかと自社のロゴを入れているのもNGです。

SP忠夫さんあたりがショートな感じで作ってくれたら欲しいかもしれません。某Amazonで売ってる中華製汎用品で遊ぶのも面白そうだけどわざわざデチューンしてまで音量を上げるだけならやめとこうか。。。とか考えてます。