2021年2月22日月曜日

もう少し深化させてみる

居間のリフォームはオーディオ的に得たものは大きかったです。そのままでは課題があったのでほんの少し手直しを必要としましたがソフト再生の精度は上がりました。

ただ居間の天井板を外した段階で体験した空間の広さは忘れられなくてあのスケール感を追求できないものかと思案していました。

そういうことで昨年手を出してよかった天井のモディファイをもっと深化させてみることにしました。昨年やったのはシアター部屋のリスニングポジション側の半分のエリアですが、今回はフロントスピーカー側の半分のエリアです。狙いは既存の合板を全部撤去することです。

ただしこのエリアは天井のコンパネボードの上から桐や杉の板を張り付けているのと2階の部屋に家財道具をそれなりに置いている関係で手間は比べものにならないくらいかかります。

まずはシアター部屋の天井に張り付けていた木材をせっせと撤去します。

外した木材達。NDCカルムを仕込んだりもしてたのですが全て外しました。木材を外したら2階の家財道具を隣の部屋に移動。2階の床板を外していきます。過去自分で施工した床なので構造は分かっています。

畳じゃない部分を強化するために入れていた合板も撤去。

コンパネを外して杉板を張ったところ。ここで畳を部屋半分元に戻します。

合板を入れていた空間を埋めるために代わりに今まで残していた端材を詰め込んでいきます。適当に音が散っていいんじゃないかと。。。決して材料をケチっているわけではありません(笑)。あとは仕上げの板材を上から張ったら終了。杉板が3枚ほど足りなくてまだ完了していませんがこの2日間くらい(間にツーリングを挟んでいます)でくたくたになりながら作業を進めました。ああ疲れた。

まあシアター部屋での音出しを聴いたら疲れは吹っ飛びます。(笑)
やっぱ例え下地でも合板の使用はオーディオ的には駄目ですね。抜けと響きの絶妙なバランスは無垢材じゃないと出せないと思う。
表にごちゃごちゃ張り付けていた木材を外したのでその分天井も少し高くなってます。

2021年2月21日日曜日

ツーリング2102

今日は今年初めてのツーリングに行ってきました。本当は先月計画されていたのですが緊急事態宣言で延期になっていました。なので今回のツーリングも散歩の延長のような気分で県内の初詣ツーリングです。

9:00に集合場所を出発。322号線をまっすぐ南下していきます。行き先は太宰府にある竈門神社です。今日は最高で気温20℃を越す陽気でとても2月の気候とは思えません。車の後ろについて走っていると眠ってしまいそうでした。帰りは若宮近辺から3号線を通って帰ってきました。帰着は16:30くらいでした。

今日の走行距離:187.6km。

今日の走行メンバーは

・GSR250F(黒) オーダーしているマシンはなかなか入荷しないそうです。あきらめて他のマシンに変えちゃうかもしれません。

・V-STROM650(黒) 今回のルート下見で先週来ていたみたいです。

・V-STROM650(白) 仕事で平和記念館にはよく来るそうです。

・GSX-R1000(06) 以前記念館の近くで仕事をしていたそうです。

・GSR750(私) 昨年の車検でプラグを交換したらエンジンのフィールが随分変わりました。パワフルでいい感じです。


筑前町にある大刀洗平和記念館に到着。

館内で撮影していいのは展示してある零戦だけ。この大きさで重量が1.6tonほどしかないそうで軽いなと思います。個人的には松本零士さんが2016年に西日本新聞に連載した記事の内容に感心しました。大刀洗陸軍基地で少佐だった氏の父親のことが書かれています。そういうことで松本さんは久留米の生まれだそうです。戦場漫画シリーズをもう一度読みたいな。

12時に記念館の近くにあるうどん屋さんでお昼ご飯です。お客さんが並んでいます。

私はごぼう天うどん+牛飯のセットを頂きました。700円は安いと思います。

食事を終えたら太宰府の竈門神社を参拝します。鬼滅の刃とゆかりがあるそうでそのせいかこの時期にしては人が多いです。バイクの駐輪場を利用するのに150円徴収されます。

コンビニで一休み。