2024年6月29日土曜日

職場の上司から

 職場の上司といってもほぼ同年代なのですが予算10万円でオーディオを買いたいけど。。。という相談を受けました。

彼は私がオーディオ趣味なのはもちろん知っているし、以前CB1300SFに乗っていたということでどちらかというとバイクの話題で盛り上がれる相手です。

オーディオは車の方で以前相談されたことがあるのですが私はカーオーディオは門外漢なので「よくわからん」という返事で何も答えることができませんでした。

さて今回はホームオーディオですが予算10万ではやはり苦笑いを浮かべながら彼の望む情報を与えることはできないことを告げるしかないような感じです。

とりあえずアンプ付きのスピーカーを買ってPCにつないで使うのがおすすめですよと返しておきました。彼はヘッドホンを使うようなスタイルは私同様NGです。私は中古は自分でも買わないし他人にも勧めません。

基本オーディオは音を聴いて買う方がよいとは言いましたが私がお世話になっているショップはとても素人さんにお勧めするようなショップではないし。実際過去に彼は前の店舗時代に訪れたことがあるそうですが店の雰囲気がなじめなくて早々に退散したそうです。彼は部長職で車もBMWのRV車に乗っている位なので裕福度からすれば平均的な層よりは上のはずですがまあそんな感じです。

雑誌に載っているようなオーディオはもう私も含めて洗脳から抜け出せない層にしか売れないと思います。(笑)

あなたは同じような相談を受けたらどう答えますか?



2024/8/10追記

上司氏はどこからか情報を仕入れたみたいで国際会議場のフェアのことを知って行ってみることにしたそうです。(私からは誘ったりしません)

しかし当日会場には向かったけど途中にあるオーディオショップに寄ってフェアには行かなかったそうです。

そのショップとは意気投合して視聴させてもらって気に入ったのでそのシステムを購入したそうです。

P社のスピーカーとM社のレシーバーで15万しなかったそう。ネット通販より安かったと満足顔です。

P社のスピーカーは私は聴いたことがないですが雑誌では絶賛されていますね。実際金額に対して今時のスピーカーとしてはよくできているんじゃないかと思います。

そして数日前に納品されたそうですがすごく感激されてました。毎日仕事から帰ったら音楽を聴いてそのまま寝落ちしてしまうそうです。

カーオーディオは専門のショップでインストールしてもらってデッドニングなどの処理も行ってもらったそうですが、ホームオーディオの方が断然素晴らしいという感想です。

上司氏が訪れたショップは私は訪れたことがありませんがここもネット上では評判の良いショップですね。

私では入門機の相談にまともに応えることができませんでしたがやはり良いショップとの関係は大事だなと今回の件で思いました。

2024年6月16日日曜日

ツーリング2406

 今日はくじゅう方面にバイクツーリング。雨で延び延びになっていたカレーを食べに行こうツーリングです。朝から蒸し暑くてフルメッシュジャケット一択でしたがくじゅうの山頂は24℃くらいでとても涼しくて過ごしやすかったです。梅雨の前の最後の日曜日のせいかバイクもたくさん走ってました。今日は7時集合場所を出発し18時くらいに帰着。

今日の走行距離:377km 

今日の走行メンバーは


・V-STROM250SX

・VTR250 久しぶりに一緒に走りました。このマシンは前のオーナーさんから知っているのでもう25年くらいは見てきたことになる。過ぎていく年月の早いこと。

・V-STROM650(黒)

・XL750TRANSALP

・TDM850

・GSX-S1000(23)

・CB1300SF(青)

・GSX-R1000(06)Y

・GSR750(私) GIXXER250になじんでいるせいか体力が落ちているせいか停止したときにバイクの重さにやばいなと思うことが増えてきた。使い方を工夫して克服できるだろうか。




鯛生金山で休憩。ここで鉱石の詰め放題を購入。どう使おうかな。


昼食に訪れた小国町の「BEAR」。たどり着くまでの道が狭い急斜面で車が離合できない。にらめっこした車の後ろで大型バイクで停車すると泣きたくなってきます。(汗)


オーダーしたのはベーコンエッグカレー(1000円)。先に出てきたサラダは食べてます。見栄えは良いのですがどちらかと言えば私は普通に家庭的なカレーが好きです。


田川にある赤村特産物センターで休憩。今日は野峠に入った当たりから雨に捕まりヘビーウエットな峠を越えるのに精神的に疲れました。野峠を下りてしまえばいい天気でした。

2024年6月15日土曜日

今期のTVアニメ2406

 今期楽しかった作品を記しておきます。


・Re:Monster BS11

・変人のサラダボウル BS11

・転生したらスライムだった件3 BS11

・鑑定スキルで成り上がる BS日テレ

・響け!ユーフォニアム3 Eテレ

・無職転生Ⅱ BS11

・月が導く異世界道中2 BS日テレ

・Lv2からチート BS11

・終末トレインどこへいく? BS11

・シャングリラ・フロンティア BS日テレ




Re:Monster 

ゴブリンに転生した主人公が短時間でスキルアップし強力な仲間を増やしていく。転スラなどと共通する強いコミュニティ育成型の異世界ファンタジー。ゴブリンの描き方は作品によって随分印象が違うのも面白いところ。さらってきた人間の女性が簡単になついてしまうようなご都合な展開も痛快?かな。



変人のサラダボウル

異世界のお姫様と騎士が現代日本に飛んでくる逆異世界ファンタジー。(笑) 姫さんは運も良いようですんなり探偵事務所の一員になってるけど女騎士さんはホームレスからスタート。2人とものどかな感じだけどものすごく有能で周りの人間に良い影響を及ぼしているような。タイトルの意味は作品を見ているとなんとなくわかってきました。




鑑定スキルで成り上がる
自身が優れた能力を持つわけではないが鑑定スキルで優れた能力の持ち主を探し出し家臣とすることで戦乱の世で成り上がる。恵まれた境遇に居ないが傑出した能力をもつ彼らをスカウトして盤石な体制を築いてくのが痛快ですね。そう簡単に仲間にはなってくれないけど。婚約者となった女の子のように優れた能力の持ち主から評価される主人公もまた痛快かな。



響け!ユーフォニアム3
待望の新シリーズ。以前はBS11で観てたけどNHKが採用しましたね。まあNHKが好みそうだとは思う。新年度になって個性の強い新入生が入ってくるかなと思ってたら3年のユーフォ手練れさんが転入してくるとは意表を突かれました。ドラマは以前と比べてもテンションの高さが強い。演奏のシーンがほとんどないのがすごく不満です。魅力半減という感じ。


Lv2からチート

勇者候補として異世界に召喚されたけど能力値が低いので追放された主人公。しかしLV2になると能力MAX。(笑) 国王には何の義理もないので正体を隠して偏狭でへっぽこな仲間と異世界ライフを満喫?のつもりだけど。。。OP曲からまったりしすぎな同作品ですが昨今の世界情勢へのアンチテーゼのようなものを感じます。



終末トレインどこへいく?

7G回線のスタートともに世界は一変してしまった。池袋に行って戻ってこない友達に会いに女子高校生4人は吾野(あがの)から電車を運転して旅に出る。2両編成の電車のディテイルが素晴らしいのは水島努さんらしいかな。各駅で待ち受けるシュールな展開がなんとも。なにげにHな感じもグッドかな。

2024年6月14日金曜日

調整あれこれ2406

 ・QAAや竹束の追加

変化の大きさなら竹束を適所に置いただけの方が勝るのですがQAAは部屋の置きたい場所にピンポイントで置けるところが素晴らしい。

今回置いたのはフロントスピーカーのツイーター高さで左右壁の1次反射ポイント。ここも効きます。というか数が増えるにつれて連鎖的に音がつながるような感じもします。音を攪拌し澄ませるようでケミカル的な効果だと思う。対して竹束は部屋の中には置けないけど低域から高域までバランス良くスケール拡大してくれる。物理的に測定とかが可能な効果だと思う。庭から伐採したものなのでコストはゼロ。まだ頭打ち感はないけどもう伐採できる分は全部使ってしまった。


・デュプレックスの導入

電磁波対策で調べるとヒットするアイテムなので以前から知っていたのですが試しに手を出してみようかというような金額ではないし、有効な情報は出てこないしでスルーしてました。だけどこれもG氏がブログでオーディオアクセサリーとして推す評価をしていたので導入を決めました。(笑)

電源はないしただ置くだけのアイテムです。同梱されていた説明書ではできるだけ低い場所に置いた方が良いみたいです。上に向かって波を発するもののようです。横にしたら仕事しないそうです。
底面は鏡(ガラス)になってます。

ほこりの付着による静電気が御法度のようなのでKaNaDeの放電シールも活用してます。これはⅣですがⅢまではアース線が本体から出ていたようです。
ただこの手のアイテムで困るのは壊れていてもうまく機能しているかどうか確認のしようがないところ。ルームアコースティック的な効果を予想していたのですがこれはスピーカーから出てくる音が変わりますね。装置や電源に作用するみたいです。

ファーストインプレッションは音が大きくなるだけであまり良いとは感じませんでした。時折懐の深さを見せるところもあるのですがはっきり良いと確認できるのに5日ほどかかりました。期待値の高さが無かったり購入したものでなければオーディオアクセサリーとしての価値を認めることはなかったと思う。効果を発揮するのが遅いがやはり波動グッズ特有の良さがあって洗練された音の振る舞い。

自分ちのパワースポット化には興味があるのでオーディオ的にあまりメリットが無くても使わなくなることはないです。まあそれがこの製品の本来の目的だし。(笑)
オプションの子機もおいおい試していこうと思います。

2024年6月4日火曜日

デジカメを新調2406

 デジカメは2013年に購入した NIKON1 J2 というコンパクトなミラーレスカメラを使ってます。このシリーズは2015年に発売された J5 を最後に更新されませんでした。


写真やカメラにそれほど強い関心はないのですがスマホやコンデジよりはまともな写真がとりたい。だけどバイクツーリングに携帯するのにこれ以上大きなカメラは要らないし、最近はコンデジすら店頭に置かなくなってきているので次のモデルをどうするかはずっと悩みどころでした。

思案の結果、今持っているレンズを生かせてコンパクトなカメラということで同シリーズのJ4本体のみの中古品を購入することにしました。J2は予備機としてストックしておきます。

J5じゃなくてJ4にしたのは液晶のチルト機構などが必要ではなくて筐体のデザインもシンプルだからです。このモデルももう発売されてから10年経過してます。

今日品物が届いたので少し使ってみましたが本体はJ2と比べるとさらにコンパクトになっていてSDカードがマイクロSDでないと入らなくなってます。軽く小さくてJ2と比べるとおもちゃみたいで少しちゃちに感じますね。まあそこは良いところでもあるのですが。バッテリーは共通なのでよかった。

写真は暗い室内での撮影でもJ2よりはきれいに撮れるようです。

2024年6月2日日曜日

GIXXER250のFタイヤ交換2406

 GIXXER250のFタイヤを交換してきました。

今まで履いていたのは IRC RMC810 走行6500km程。

サイド部がスリップサインまであと1mm程度。リヤの方が先に交換したのにフロントの方が早くなくなってしまった。リヤはあと2千キロくらい大丈夫かな。

RMC810は私の使い方では特に滑ったりはしないけど接地感が薄くて使いにくいタイヤでした。雨の日に低速でゼブラ上などでホイールが外れかかっているのかと錯覚するくらい妙に接地感がなくなるようなこともありました。コーナー出口でアクセルを開けると少しリヤが動く感じでアクセルを開けられない。バイクを倒し込んだときに手応えが薄い。ライフも長くないし金額以外メリットを感じないタイヤでした。

新しく交換したのは ブリヂストン TS100H。
またこの銘柄に戻ってきたけどバランスが良いので当分これで行くつもり。本当は ミシュラン pilot street あたりを試してみたいけど前回手に入らなかったので諦めてます。

それからそろそろ夏用のグローブを使おうかと装着してみると左手のみひどくやれているのに気づいた。

これまだ2夏くらいしか使ってないけどやれるのが早すぎだと思う。最近はスマホ対応とかで生地がしょぼくなってないかな?
代わりのグローブを地元のライコランドに買いに行ったけど同じような感じならもうバイク用を使うのを諦めてガテン系のお店に作業用皮グローブを買いに行こうと思う。