世間では急に決まった衆議院解散による選挙の話題でにぎわっています。
自民党造反議員それぞれに対し対立候補の「刺客」を送り込むなんてはたから見ている者にとっては面白いものですね。
この「はたから見ていて面白い」というのが現在の小泉さんの政治のやり方の本質ではないかと思います。
アメリカで顕著であるように、政治家にとって大事なのは支持率に見せかけた「好感度の高さ」。いかにメディアに面白く、かっこよく映るか。
刺客を送り込まれた造反議員さんたちは、役割としては道化の役にはめられてしまって少し哀れな気もします。
そもそも衆議院解散の元になった郵政民営化の問題は、多くの国民にとってそれほど大きな問題なのでしょうか?
なぜこれほど大きな問題になったかというのを考えてみると、自民党の中で意見がまとまらず分裂してしまったからです。
反対している議員さんたちは自分の支持母体とのからみ等があり、そう簡単に賛成できない立場なのでしょう。
彼らが自民党を離党していったのは潔いと言えるしある意味当然のこと。
それに対し小泉氏のとる施策や答弁は選挙の報道を面白くはしてくれますが、誠意やビジョンがほとんど見えてこないのは気のせいでしょうか。
マニフェストの採点も民主党に大差を付けられてますし。
自分自身も今回の選挙でどのように投票すべきなのか全くビジョンが持てなくて困っています(笑)。
0 件のコメント:
コメントを投稿