2023年10月15日日曜日

そろそろスマホなのかな

 携帯電話は今でもガラケーしか使っていません。スマホにしないのは携帯端末を使う必要を感じていないし、持ち運びが煩わしい。そもそも電話すら私はほとんど使わないから。固定費が上がるのもNG。

しかしじわじわとスマホを持っていないことで不利益を感じることが増えてきました。

例えば

・7月に国内線の航空機を使って旅行しましたが帰りの空港でのチェックインで次回は端末を使ってのチェックインを強く勧められた。

・バイクのドライブレコーダーはスマホからでないとメニューに入れない。先日リヤサスペンション交換の際にバッテリーを外したせいで時刻が狂ったらしくアラームが出っぱなし。

・マイナカードに保険証機能追加の手続きはスマホからの方がスムーズ。PCだと別途ICカードリーダーが必要。

・自宅で使っているIPカメラはWINDOWSのIEを使う仕様だけどIEのサポートが完全停止したのでカメラが使えなくなった。現在のIPカメラはスマホ対応のみが主流。

・そろそろ私のガラケーが寿命。液晶画面が欠け始めた。バッテリなんかはまだしっかりしてるのに。まあ7年も使ってるので十分か。

という感じでスマホを持っていないことにだんだんと肩身が狭いと感じるようになってきました。

スマホのことを今更少し調べていますがいろいろ悩ましいですね。機種なんて金額の幅がかなり大きいですがどこが違うのか分からん。まあ私のような初心者は一番安いのでOKだと思うけど。

2023年10月8日日曜日

さようならアフタヌーン

 コミック雑誌の月刊アフタヌーンはいつも店頭で購入しています。しかし最新号はなぜかいつも行く店頭には置いていませんでした。通常なら平積みしてあったのですが。。。

店員に尋ねてみると出版社が送ってこないということです。今後の予定を聞いても分からないということでなんとものれんに腕押しな感じ。

店頭で手に入らない品物はネット注文して店頭で受け取っているのですがアフタヌーンに関してはネット注文も受け付けていない。そして価格が730→900円に値上がりしている。

月刊アフタヌーンは15年くらい購読してきましたがこれじゃ購入をあきらめるしかないですね。このごろコミックの値上がりはすごい勢いですがアフタヌーンに900円はだせない。

編集の方針もなんだか納得がいかない。「スキップとローファー」なんて巻末近くまで落ちていたのになんとか賞にノミネートされたというニュースと共に手のひらを返したように巻頭に復活したりなど。あからさますぎて引いてしまう。

どうしても読みたい作品(ワンダンスなど)は単行本で追いますが新しい作品と出会う機会が減るのは寂しいですね。

発行部数の低下→価格の上昇→さらに発行部数の低下

という負のスパイラルを繰り返していてはコミック自体の消滅を危惧してしまいます。それは業界もファンも望んではいないはずです。比べてしまうとまだ音楽業界の方が健全なように感じる。日本のコミックは世界的に誇れるコンテンツだというのに。


他のコミック雑誌もアフタヌーンに追従しないことを望みます。


2023/10/28追記

前回書いたことに嘘偽りはないのですが今月は店頭で普通にアフタヌーンは売っていました。いつも通り730円で。
先月はなぜ入荷しなかったのかを店員(先月とは別の)に尋ねたら記録上は3冊入荷しているということ。私は毎週しつこくアフタヌーンの在庫を調べていたので見落としはないはずです。誰かが嘘をついていると思うのですが謎です。とりあえず1月空いてしまったけどアフタヌーンの購読は続けます。

2023年10月7日土曜日

スマートメータ

 一昨日ですが私の家の電力メータがスマートメータに交換されました。

私の留守中に30分程度の作業で終わったようで意外と大した工事ではないみたいですね。停電もしてなかったです。

古くなったメータを定期交換するタイミングでスマートメータに交換していくようで私のところの順番がようやく回ってきたというところでしょう。自分の意思ではどうしようないので交換によってオーディオ&ビジュアルシステムのパフォーマンスが落ちたら嫌だなと思っていたのですが杞憂でした。

悪くなった変化は全く無くて容量が大きくなったような懐の深さを感じるようなパフォーマンスアップを感じます。

古くなった機器を更新することによる変化かノイズ対策かなにかの変化なのかは分からないですが。

ついでに分電盤内のリミッターを撤去してくれたら良かったのですが今度電気屋さんに何か頼む時に相談してみようと思います。

2023年10月1日日曜日

GIXXER250のリヤサス交換

 3日前ですがGIXXER250のマフラーを固定するバンドが割れました。


まあ2万円しないような安物のマフラーなのであまり文句は言えないのですが安物はこんなものとあらためて学んだ次第。マフラーの走行距離は1.2万キロです。
作りはちゃちですが特性自体は気に入っていたので残念ではあるのですが、もしこれがツーリング中にマフラー脱落なんて事になったら自分だけの問題にはおさまらなくて他人にすごい迷惑をかけてしまう。
今回大丈夫だったけどもしO2センサーがちぎれたりしたら走行不能になるし、これ2万円するらしいので損害を考えるとこんな安物を使うメリットはないなと。
もしマフラーを交換するとしたら
・バンドを使ってない
・パイプの中間(O2センサのあたり)の固定がある
・触媒付

の3つの条件を満たさないと交換しないことにします。デザインも含めて現状条件にあう製品ってほぼ無いですね。(笑)

久々のノーマルマフラー。色々な意味でもあ~としたどんくさいマフラーですが安心感はピカイチ。


さて前置きが長くなったけどネットで探していると低価格で使えそうなリヤサスペンションを見つけたので試しに取り寄せてみました。


ノーマルより5mm全長が長くて取付部の幅が5mmほど小さい。重さは2kg。


対してノーマルは3.5kgあって見た目からしてバネが強力すぎ?インドでは3人乗りくらいを想定しているのかな?
だけど乗り出し時は固いと感じたけど走ってると馴染んでくるのか今では違和感は全く感じてません。特に不満はないけどフロントをいじってるので後ろもさらに良くなればというところです。
ただ普通に売ってるリヤサスはいずれも10万越えで安くておいしいがコンセプト?のGIXXER250に使うには躊躇してしまいます。(汗) ということで廉価なサスを探してました。今回のブツはフロントFスプリングよりはるかに安いブツです。マフラーと同じように失敗しそうですね。

自分で交換しようとしたのですがノーマルサスの取付ねじを緩めることが出来ずにショップにお願いして交換してもらいました。


間に挟むワッシャは私が用意しました。ノーマルサスの寸法はミンカラにあげてくれている人がいるので参考にしました。

初期沈みがノーマルより沈まなくて車高が上がり、前下がりになってます。ピッチは5mm短いものを選んだ方が良いかもしれません。車高が上がるとチェーン調整も必要なようでこういうところからもショップにお願いして良かったと思います。

イニシャルはそのままで、取り付ける前にダンパー調整のつまみをほぼ真ん中くらいにセットしていたのですがこれは弱すぎてボヨンボヨン状態です。
とりあえず最強から10戻しでいつものコースを試走してきたけどいい感じです。

乗り心地はノーマルとあんま変わらないけどリヤのスタビリティは良さそうです。
これで寿命さえ問題なければ今回のお買い物は大成功なのですがどうでしょうか。