2023年5月27日土曜日
サラウンドスピーカーのセッティング変更
2023年5月22日月曜日
ツーリング2305
バイクでツーリングに行ってきました。今回は伊勢方面まで足を伸ばそうということで5/19(金)19:50にフェリーで門司港を出港し5/20に大阪南港入り、5/22(月)5:30にまた門司港に戻ってくる3泊3日の行程でした。
近年5月か10月にお泊まりツーリングを敢行していてお泊まりだと今まで走ったことがない土地を訪れることができるのが魅力。今回は大阪-奈良-和歌山-三重をまたぐコースでほぼ神社めぐりが目的でした。(主目的は夜の懇親会かもしれませんが)トラブルもなく楽しい旅でした。
今回の走行距離:659km
今回の走行メンバーは
・V-STROM250(黄)
・NC750X
・V-STROM650(赤)
・VERSYS650 一緒に遊ぶのは久しぶりですね。ミクさんイベント以来かな。バイクのキャリアは私より10年以上先輩です。ちなみに私は31年というところ。
・V-STROM250(黒)
・SV650
・DR-Z400SM 今回ETCの故障でアンラッキーでした。
・GIXXER250(私) 荷物が多いのと雨模様なのでGSRで行くのはやめてます。
金曜日は朝から結構な雨だったのですが旅支度で出勤。仕事中もほぼ頭はツーリングモード(笑)。仕事が終わったら速攻で門司港を目指します。
給油を済ませて門司港に到着。私の前に2人のメンバーが来てました。他のバイクの人も多かったですがほぼ皆さん帰路に着いてる人ばかりでした。拝観料500円を払って中を見学させてもらいました。中の空気がひんやりとしていて身が引き締まる気がします。
2023年5月14日日曜日
配置変更2305
映像機器用のラックを移動しました。
もともとは右サラウンドスピーカーのすぐ近くに設置してあった
のをプロジェクターの下、後ろ壁に沿わす位置に変えた。この場所はもともと床の間でものを置くには限定的なスペースだったけど1年前に床をフラット化したので何でも置けるようになっていました。そろそろ壁をいじるのも終わりということと音の流れに悪さをしてそうなので移動を決めました。
2023年5月7日日曜日
SWの劣化
GW中に行った洗面所の天井張り替えや照明スイッチの変更などで意外とシアター部屋の出音が変わりました。音圧が高くなっていいところもあるのですが悪いところもあり微妙な感じ。
いいところはこれは本当に意外なのですが左右のバランスが変わったこと。今までは左側が強くなることが多かったけど右側が強くなったのでFスピーカーの位置調整をやり直してほぼ位置的にバランスの良い位置で音のバランスがとれた。照明スイッチや配線を変更するのは50年ぶりになるので劣化が大きかったのかも。あと単純に音の迫力ましましというところ。天井の張り替えで分電盤周りの剛性が上がったのが原因かな。
悪いところは音圧が高すぎて窮屈に感じること。それから特定のソフトで部屋がびびる。窮屈さを解消するのに共鳴管タイプの吸音装置をさらに追加してこれは解消。びびるのはノードストのCDでスイープ音を再生してびびり源を特定してみるとこれも意外なのですが部屋がびびってるのじゃなくて左のSWがびびっている。60Hzくらいでユニットがびびっています。
以前部屋のびびりを解消するのにスイープ音を出した時はもっと低い周波数でユニットのびびりは確認していたけど60Hz程度でびびるのはさすがによろしくない。
SWのBASIS13Kはこの単体だけ先に導入して使用12年目になるのとこの単体は以前強烈なノイズを頻繁に発生させてユニットに大きな負荷をかけているのでそろそろへたってきているかもしれない。
ムジークのSWは情報がほとんど得られないのでものとしての優劣などはさっぱり分かりません。どちらかと言えば雄大な低域というよりは瞬発力のある低域です。ゲインが高すぎてボリュームつまみをほとんどあげることが出来ません。9時くらいで使ってます。
ムジークのスピーカーと組み合わせて使った場合ちまたで問題になるような違和感を感じることはほぼ無いですね。多少の調整は必須ですがDSP処理無しのアドオンでもすんなりとスピーカーシステムとしてマッチします。この単体を導入した時はPeakConsultのスピーカーと組み合わせていたので違いはよく分かります。
なので別のメーカーのSWと変更することは考えられない。ということでそろそろSWのメンテナンスを準備しないといけないというところ。やっぱユニット交換になるでしょうね。