2025年9月27日土曜日

庭の竹を伐採

 切った竹を束ねてシアター部屋のルムアコに利用したりしてたけどその庭の竹を完全に除去しようとしています。

もともとなぜ竹を切るようにしたかといえばとなりに植えているもみじと喧嘩してしまっていてどちらを残すかと考えるとやっぱもみじだろうということで竹を切っています。

竹を切るのは簡単なんだけど残った根がやっかいです。根は地面から完全に盛り上がってしまうくらい大きくなってますが面積も拡大傾向であらぬ場所にまで根を伸ばしてしまう。毎年どこかしら竹の根を処理する必要があるくらいです。竹の処理に関してはネットを調べてみると農薬を使ったりする方法が出てきますが周りの木に影響するようなそんな方法はとりたくはない。

ということで地道に根を少しずつ削っていく方法で処理しています。

根を切るために安価なレシプロソーを購入したけどパワーはともかくバッテリーがすぐなくなるのでほんとに少しずつしか作業は進みません。暑いのでまあそれでちょうどいいですが。

接地極を埋設するための穴を掘ったときもそうですが穴を掘る作業は進めるにつれてどんどん作業面が低くなっていくのが悩ましいところです。深い穴を掘りたければ自分が穴に入って掘り進めますが、つるはしを振り回せるほどのスペースの余裕を確保したければ直径がどのくらい大きくなるか想像してみれば大変さが想像できると思う。
竹の根も掘って行くにつれて作業面が低くなっていくので腰がとってもつらい(笑)。まあぼちぼち進めます。

0 件のコメント:

コメントを投稿