2011年12月24日土曜日

映像機器の電源変更


映像機器用の電源の構成は

・松下200V兼用20A→ER-PSX→プロジェクター、タップ(固定電話、PC 他) (上の写真)
            →2階用電灯・他壁コンセント


・HR-BR→Wattagate381→BDレコーダ、サラウンドプロセッサ
     →CRYO L2→リヤ用プリメインアンプ

となっていてプロジェクターだけは部屋の汎用コンセントから給電し、ブレーカーも松下の一般的なものを使用しています。
壁コンセントにER-PSXを使い壁コンボードにER-BX/PSも用いてプロジェクターがAV機器の中で独立しているのは好ましいが、部屋のその他の機器と混在して汎用ブレーカーのラインで使うのはなんだかバランスが良くない。

リヤ用プリメインアンプで使っている壁コンセント CRYO L2 と ER-PSX+ER-BX/PS を交換し、プロジェクターへの電源をそちらに移すことにしました。

部屋の汎用コンセントはプロジェクターの近くに設置していたのでプロジェクターへの電源ケーブルを長いものと交換する必要があり、5mの電源ケーブルを自作しました。
使った線材はホームセンターで手に入るキャブタイヤです。

結果

・HR-BR→Wattagate381→BDレコーダ、サラウンドプロセッサ
     →ER-PSX→リヤ用プリメインアンプ、プロジェクター
(下の写真)

という具合に変更。

ブレーカーのHR-BRの威力が絶大なのかプロジェクターの絵は結構変わります。
ぎらつきがなくなり色が濃く深みを増す感じ。
投射している映像というのを忘れてしまいそうになります。


0 件のコメント:

コメントを投稿