最近思うところがあってルーターの壁コンセントをパナの汎用品から手持ちのフルテックのGTX-D NCF(R)に交換したら音がかなり変わって驚きました。結局その音には満足できずにさらに手持ちのアメリカン電機の改造品コンセントに交換して落ち着いています。
音のパフォーマンスは以前より良いのですがややPCオーディオ的な線の細さ、音圧の低さが気になっていました。
そこで目先を変えて食指を伸ばしたのが中村製作所のアモルメットコア。
どう使うかは結構悩みました。プラスマイナス両方の線を通さないとコモンモードノイズフィルターの原則に反するので使用箇所が限定されてしまいます。
で結局私が使ったのは効果の範囲の広さとデメリットが出にくいだろう場所ということで分電盤内の中性線で使用しています。それもオーディオ&ビジュアルの系じゃないL1側の分岐直後に入れました。
はたして効果は出るのか半信半疑でしたがいい感じで効果が出てます。
静かさと音が立つ方向が両立されていて私好みな方向です。
ファイル再生の奥行き感や丁寧な再現性はいいと思うのですがPCオーディオ的な音圧が低くなるような感じは駄目で、そこだけはCDプレーヤの方がバランスが良いと思っています。アモルメットコアはオーディオ用途としてそのバランスが良くとれたフィルターですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿