2024年3月24日日曜日

調整あれこれ2403

 特に新しいことをやったわけではないですが記録として記しておきます。

・放電シールの活用

KaNaDeのシールですがSATAケーブルにも活用してます。音楽再生用のBDドライブケースとfidataのNASに使用。CFRPラック棚板の裏側なんかにも貼り付けてます。


・QAAのアイテムを追加
スクリーンの上に載せています。ここはフロントスピーカーとハイトスピーカーの軸線上で今まで使った同社の製品では一番効果が大きかったです。音の攪拌効果。来月さらに追加予定。



・竹の使い方を変更
直接音が当たる場所は変化が大きすぎてデメリットも感じるのでコーナー部に吊してみた。目的は左右の微妙なバランスを取るため。効果は小さなものだけどなかなか良い。

自分のシステムで音楽再生の苦手なソフトがあるのですが
アコースティックギター奏者村治佳織さんのアルバム。特に好きなジャンルでもないので苦手なら鳴らさなければよいのですが、過去にフェア会場でエステロンのスピーカーで大変素晴らしい再生をされていたのに魅了されて自分のシステムでもチェック的に鳴らしています。

このソフトを鳴らすには線が細くなるのはNGで余韻にたっぷり包まれるくらいでないと駄目です。結局直接音をあてる部分の竹を撤去しました。この方がボリューム感とスケール感はよく出ます。エステロンのスピーカーほど甘美な再生は出来ませんがまあ問題ないレベルではあります。


・共振部の対策
久しぶりに低周波のスイープ音(50Hz)を鳴らしてチェックしてみると以前は大丈夫だったところが盛大にびびっているのを発見。対策しました。調整がすすむと条件が変わってこういうこともおきるようです。
以前は天井付近に定在波がたまってましたが共鳴管吸音でそれは解消されています。部屋全体チェックしてみたけど対策が必要になるような定在波は見つからなかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿