2008年3月29日土曜日

音の実在感が欲しい

シャクティの導入は音の広がりや柔らかさの表現で申し分ないのですが、やや大味に感じるところもあります。
私の好みの問題かもしれませんがもう少し音の実在感・実体感が欲しいところ。

それで打った手はΩSACD2の天板固定用ボルトにアースの配線を行ったこと。
CFRP板は上下面は導通しませんが側面の積層面は微妙に導通します。
側面 → 固定ねじ 間も同様に導通してます。
(ミリネジは樹脂ねじに交換しているので、配線したのはインチネジです。)

以前、ER-DACにシールドしてアースをとった時の音の実在感のアップが素晴らしかったのでその時の効果をねらってのものです。
結果的には狙い通りにうまく実在感と広がりの両立を得ることができました。


0 件のコメント:

コメントを投稿