2020年12月30日水曜日

ノイズカットトランス

 他所のサイトを眺めていて評判の良いノイズカットトランスを紹介されていたので使ってみたくなって取り寄せてみました。

取り寄せたのは電研精機の製品です。容量は500VA。


もともとクリーン電源やトランスなどは効果の割には大きく重くて邪魔で全く興味がなかったのですが、オーディオ&ビジュアルとは直接関係のない系でこのくらいの大きさの製品を使うのはありかなというところです。

使う箇所はモデムとルーターを常時通電している電源配線に挿入します。この系は他にもPC関係やTVなどもつながっています。


今まで使っていたACプラグを1次側に取付、2次側はTDKラムダのノイズフィルタに接続します。トランスのケーブルからシールド線が出ているのですが1次側のCOLDに落として2次側は接続無しです。そのまま床に置くと傷だらけになりそうなのでゴムシートを底面に貼り付けました。

これでCDを再生して音出ししてみました。確かに評判通りの効果でいい感じです。直後はやや線が細いかなと感じましたがこなれてくると音数が増える方向で奥行きも増してケーブル交換のような色づけもないですね。

ただ置き場所などを吟味しないとトランスなのでうなり音が気になると思います。私の環境では耳をトランスにかなり近づけないと聞こえないレベルですができるだけ視聴ポイントから離して置いています。PCやTVなども電源ONするとうなり音はさらに大きくなります。しばらく使ってみて気になるようなら台所の冷蔵庫などに使えばいいかなとか考えてます。


2021/2/14追記

トランスのうなり音ですが使っているうちに安定してくるようで今ではPCの電源をONしても全然気にならないレベルです。私の環境では耳を10cmくらいの距離まで近づけると聞こえるレベルです。BDレコーダーのノイズの方が近いこともあって大きいです。


2021/4/19追記

シールド線をコンセントのコールドにつないでいましたがこのトランスを紹介されている方がこういう接続にはダメ出しをされているのでやめました。代わりに汎用のアース接続を筐体から取るようにしました。シールド線と筐体は導通してますね。汎用のアースはあまりクリーンではないようで逆にノイズを拾ったりするのであまりむやみに接続したくはなかったので避けてましたが問題がなければこっちの方が安全でしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿